2018年07月08日
新設備プロジェクターが「だし食育講座」でデビューしました。
こんにちは ♪
富士市のココロとカラダにうれしい
健康ごはんレストラン BEEPIN食堂です
市内の中学校のPTA食育講座
「 だしって なあに? 」

先日、雨でお天気の悪い中
お子さんとお母さん22名も集まり
「だし」の魅力と「うまみ」の力を
分かりやすく、楽しくお勉強しました。

講師はBEPPIN食堂でも おなじみの
「今村さんちの香りしいたけ」店長
鳥居さん(だしソムリエ協会1級・認定講師)です。

「だし」って料理の基本なのは分かってるけれど
はっきり答えられない
そんな方には、もってこいの講座です!
ここからお知らせです(笑)
実は、新たにBEPPIN食堂に強力な助っ人が増えました!

「 プロジェクター 」です。

スピーカーも新たに2台、壁に設置し
音響もバッチリ、
マイクも2本用意し、感度良好です。

今回のだし講座でみごとデビューを果たしました(拍手)
講師の鳥居さんにも
とても使いやすく助かりましたと
お褒めのの言葉をいただききました(エッヘン)
BEPPIN食堂では、貸切のときには
無料でプロジェクターをお使いいただけます。
少しでも食事会が盛り上がったらいいですね。
お気軽にお声がけください。
お問い合わせ、お待ちしています。
★ BEPPIN食堂 tel 0545-73-1800
★ 今村さんちの香りしいたけ店長ブログ
→ http://www.kaorishiitake.jp/
↓↓ホームページはこちらから↓↓

富士市のココロとカラダにうれしい
健康ごはんレストラン BEEPIN食堂です

市内の中学校のPTA食育講座
「 だしって なあに? 」

先日、雨でお天気の悪い中
お子さんとお母さん22名も集まり
「だし」の魅力と「うまみ」の力を
分かりやすく、楽しくお勉強しました。

講師はBEPPIN食堂でも おなじみの
「今村さんちの香りしいたけ」店長
鳥居さん(だしソムリエ協会1級・認定講師)です。

「だし」って料理の基本なのは分かってるけれど
はっきり答えられない
そんな方には、もってこいの講座です!
ここからお知らせです(笑)
実は、新たにBEPPIN食堂に強力な助っ人が増えました!

「 プロジェクター 」です。

スピーカーも新たに2台、壁に設置し
音響もバッチリ、
マイクも2本用意し、感度良好です。

今回のだし講座でみごとデビューを果たしました(拍手)
講師の鳥居さんにも
とても使いやすく助かりましたと
お褒めのの言葉をいただききました(エッヘン)
BEPPIN食堂では、貸切のときには
無料でプロジェクターをお使いいただけます。
少しでも食事会が盛り上がったらいいですね。
お気軽にお声がけください。
お問い合わせ、お待ちしています。
★ BEPPIN食堂 tel 0545-73-1800
★ 今村さんちの香りしいたけ店長ブログ
→ http://www.kaorishiitake.jp/
↓↓ホームページはこちらから↓↓
Posted by BEPPIN食堂 at 10:01│Comments(0)
│イベント